公開日: |更新日:
作業効率や労働環境を改善してくれる粗砕機をお探しですか?ここでは、編集部が厳選した粗砕機メーカーの中から、株式会社増野製作所をご紹介。同社が販売している粗砕機「シングルトッグルジョークラッシャ」の特徴や性能もチェックしてみてください。
ジョークラッシャーは、垂直に取り付けられた固定歯と左右にスウイングする動歯との間で、粉砕原料を圧縮破砕する粗粉砕機です。
シンプルな構造&堅牢なつくりで取扱いが簡単。効率よく大きさを揃えて破砕することが可能です。
1次または2次破砕機として、さまざまな現場で使用されています。
本体フレームに固定歯、スイングレバーに動歯を取り付け、トッグルで支持するバッグライナを取替えることで、製品粒度を調整することができます。
歯板は簡単に取り換えられる上、摩耗の際は、上下対称にひっくり返すことで、再利用が可能。ランニングコストにも配慮した設計となっています。
鉱石、石炭、石灰石、石灰窯素、石綿、岩塩、雲母などの処理、レアメタル、キャタリスト、溶融スラグ、焼却灰の塊、ガラスカレット、廃材などの破砕におすすめです。
株式会社増野製作所では、1913年(大正2年)の創業以来、一貫して行ってきた産業用機械の設計・製造技術で、顧客を第一に考えたソリューションを提供。
破砕機、粉砕機、微粉砕機も豊富なラインナップを揃えています。
釜投入前のほぐし作業を解決!袋のまま砕ける粗砕機
3選はこちら
1913年の創業以来、破砕・粉砕・分級・乾燥・焼成といった粉体工業用機械を中心に、化学、ガラス、セメント、鉄鋼、鉱業など一般産業機械装置や、環境保護 ・リサイクル関連機械を開発製造する、粉砕関連メーカーです。
化学、ガラス、カーボン、セメント、珪砂、鉄鋼、石灰、建材、新素材、食品など、さまざまな産業分野の発展に貢献しています。
経営理念は 「創る喜びをお客さまとともに」。顧客ニーズに真摯に向き合い、問題解決のためのソリューションを提案するなど、きめ細かなサポートと真心のサービスを提供しています。
昭和30年頃から、海外輸出の機会が増え、現在までに世界25ヶ国※以上に輸出。増野製作所の製品が各産業界で活躍しています。
また国内でも、化学、ガラス、カーボン、セメント、珪砂、鉄鋼、石灰、建材、新素材、食品(茶葉 ・ 米 ・ 昆布 ・ 大麦若葉 ・ そば ・ 大豆 ・ とうもろこし ・ 鰹節)などさまざまな産業分野に製品を納入。
全国各地の水処理施設、清掃工場、廃棄物焼却施設等でも活用され、環境保全に貢献しています。
※参照元:株式会社増野製作所
https://masuno.co.jp/business.php
2021年9月5日調査時点
所在地 | 東京都荒川区荒川2-1-5 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに情報が見つかりませんでした |
定休日 | 公式HPに情報が見つかりませんでした |
電話番号 | 03-3891-3111 |
公式HPリンク | https://masuno.co.jp |
鉱石、石炭、石灰石、石灰窯素、石綿、岩塩、レアメタル、キャタリスト、溶融スラグなどを均一に圧縮破砕できる粗粉砕機です。
シンプルな構造で扱いやすく、効率よく大きさを揃えて破砕することが可能。1次または2次破砕機として、さまざまな業界で広く使用されています。
※選定条件:「粗砕機」を取り扱うGoogle検索上位26社の中で、現在袋体のまま粗砕する機械は3種類だけになりますので、3種類の機械をご紹介します。(2021年8月3日時点)
(※1)2021年9月時点 参照元:平野整機工業株式会社 公式HP「新着情報」http://www.hiranoseiki.co.jp/news/?p=2