固結した原材料を袋のまま砕ける粗砕機はコレ!取り扱いメーカー3選
粗砕機を知るメディア「KUDAKE!」 » 袋体から出して破砕する破砕機や粗砕機の種類を知る!粗砕機製造会社一覧 » アゼット株式会社

公開日: |更新日:

アゼット株式会社

アゼット株式会社は、大阪府大阪市にある会社です。粗砕機は「AZIC2型」という名前で、主にキャンディやクッキーなど、お菓子の粗砕に使われています。この記事では、「AZIC2型」の特徴や性能、実績を紹介します。

アゼット株式会社の「AZIC2型」特徴と性能

ポイント1:お菓子の粗砕に特化

AZIC2型はお菓子の粉砕を得意としています。主にはロスとなったキャンディを粉砕するために使われ、効率的に再利用することができます。

また、キャンディだけでなく粗く粉砕したクッキーにも対応可能です。

ポイント2:持ち運びのしやすさ

2つ目は「持ち運びのしやすさ」です。AZIC2型ではキャスターが標準装備となっているので、移動をしやすいです。また寸法も500x500x1,700ミリとコンパクトで、使い方に合わせて場所を変えることもできます。

ポイント3:安全面に配慮した構造

3つ目が「安全面に配慮した構造」なことです。上部にある投入口にダンパーを採用したことで、安全に運用できます。

また、機械背面にメンテナンス口を設けているので、簡単に手入れできるのもポイントです。

釜投入前のほぐし作業を解決!袋のまま砕ける粗砕機
3選はこちら

「AZIC2型」を取り扱う会社の特徴

アゼット株式会社は利用目的を食品に特化して、製品開発を行っています。具体的には砂糖融解オイルや果物カッター、チョコレート製造機など。

また、中古機械の販売も行っており、HP上で随時更新されます。

アゼット株式会社の対応業種例

HPへの記載はございませんでした。

アゼット株式会社の詳細情報

所在地 大阪府大阪市淀川区三津屋南3−18−7
営業時間 9:00~17:15
定休日 日曜・祝日、隔週土曜
電話番号 06-4862-7761
公式HPリンク http://www.azett.co.jp/

アゼット株式会社の「AZIC2型」まとめ

この記事では、アゼット株式会社の「AZIC2型」について紹介しました。AZIC2型はキャンディを再利用するときに必要な粗砕に使われる機械で、持ち運びのしやすさや省スペースなことが魅力的。

メンテナンスも簡単にできるので導入までのハードルが低いです。この機会に候補に入れてみてはいかがでしょうか。

「袋体のまま」砕ける
ほぐし機や粗砕機の
製造会社をチェックする

現場効率を上げる
粗砕機3
このメディアでは現在手作業で行うことの多い固結した砕料のほぐし作業を、袋体のまま砕ける粗砕機をご紹介します。
砕き太郎
砕き太郎
引用元:平野整機工業株式会社 公式HP(http://www.hiranoseiki.co.jp/product/#al01)
  • 特許取得(※1)の特殊加圧ローラーにより破袋しづらくスピーディーに砕ける
  • コンパクト設計ながらな高レベルの安全対策仕様で多種材料に対応可能

砕き太郎を詳しく見る

モミクラ
モミクラ
引用元:シンコー化成株式会社 公式HPhttp://www.shinkokasei.co.jp/publics/index/21/
  • 装置自体はコンパクト設計で配置しやすい
  • 粗砕対象粉袋の厚みによりS(袋体の厚みが15cm以下)L(袋体の厚みが25cm以下)の2機種あり

モミクラを詳しく見る

袋体ブレーカシリーズ
袋体ブレーカシリーズ
引用元:大有株式会社 公式HPhttps://taiyu-kabu.co.jp/breaker/
  • 袋体以外にもファイバードラムなど、異なるサイズの粗砕にも対応
  • 3つの粗砕部品を組み合わせて使用が可能

袋体ブレーカシリーズ
を詳しく見る

※選定条件:「粗砕機」を取り扱うGoogle検索上位26社の中で、現在袋体のまま粗砕する機械は3種類だけになりますので、3種類の機械をご紹介します。(2021年8月3日時点)

(※1)2021年9月時点 参照元:平野整機工業株式会社 公式HP「新着情報」http://www.hiranoseiki.co.jp/news/?p=2